fc2ブログ

パンが好きな人でした♪

おばんです







今はまったく 漫画 を読まなくなったが、

昔読んだ漫画で忘れられないものが 二つ ある。

一つは、以前の記事
「忘れんぼう」ココをクリックしてね ) でも紹介した

いじわるばあさん の話である。

その話はこんな ストーリー だった。




  いじわるばあさんが日のあたる縁側で気持ちよく昼寝をしていると、
  それを見つけた家族が「おばあさん おばあさん」と、大あわてで揺り起こす。
  突然起こされたいじわるばあさんがポツリと言う。
  「まったく アタシが昼寝してると、すぐ死んだと思うんだから・・・」





今日は もう一つ の忘れられない漫画ネタ。

「伝染るんです。」でも知られる漫画家「吉田戦車」さんの4コマ漫画である。

ちなみに 吉田戦車さんは、こんな4コマ漫画を描いている。



      吉田戦車1
      吉田戦車2










この4コマ漫画もかなり おもしろい が、

私が 20年 ほど前に読んだのは、確かこんなストーリーだった。




90歳を過ぎて大往生したらしい

あるおじいさん(おそらく大正生まれ)の告別式。


参列者が涙にくれながら、口々に言う。

「パンの好きな人でしたねぇ」

「本当にパンの好きな人でした」

「パンが好きな人でしたねぇ」




    パン2縮小







ただ それだけ の4コマ漫画である。



妹に「 お姉さんとは、笑いのツボ が違う 」とよく言われる私なので、

皆さん はおかしくも何ともないかもしれないが、

私はその漫画を見ておかしくて、おかしくて、涙が出る ほど笑った。



    パン3縮小






ひとしきり笑ったあと、ふと思った。


   人間は
   生まれて、
   生きて、
   死ぬ。




そして 最後 は、「パンの好きな人」に例えられるように、

その人がどんなに偉かろうが、お金持ちであろうが、貧乏 であろうが、

どんなに 頑張って 生きてこようが、

残った人たちに「☆☆な人だった」と ひとこと 言われて、

はい、おしまい、なのではないかと。




    パン1縮小







たとえば、数年前に亡くなった母は、「仕事とお洒落が好きな人」だった。

おじいは健在だが、ひとことで表現するなら「真面目で、お酒が好きな人」だろう。





そして、おばんは・・・


その一言は残った人に任せるが、
  「真面目」という言葉だけは
     絶対に出てこないことは確かだ (^_^)v



  
                はてさて、皆さんは・・・






今日の結論
「美しい」「努力家」という言葉も、
おばんの人生に無縁。


にほんブログ村のランキングに参加中です。
ふんばるおばんに、ぽちっと応援願います!

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
スポンサーサイト



Comment

わたしもきっと「パンが好きなヒト」ですよ!

同級生曰く、しょっちゅう山崎パンの「ナイススティック」を
食べてたイメージなんだとか(笑)
その話、知ってますよ~(^^)
親戚一同、かたくなに「パンが好きだった」として言わないという。
しかし、「そんな印象しかない人」ととらえるか、「この人と言えばこれだよね」という風にとらえるかで、この物語がこんなに奥深いものになるとは目からうろこです。
私は果たして何か人の印象に残ることをちゃんとできてるのか、ふと心配になってしまいました(^^;)

↓ 鼻子ちゃん長期戦ですね(^^)
じっと見守るのもなかなかヤキモキしちゃいますが、気楽に!がみそですね)(^^)
こんにちは。
そうなんですよね~。
一人で生まれてきて、一人で死んで行く。
その間の彩りは一人一人違うのですが、死に向かって
毎日歩いて行くんですよね。

この年になると、それをふまえて毎日を大事に生きて行きたいと思います。
今日が一番!
^m^クッ、クッ、クー

いやぁ~やっぱりですか?
やっぱり!!
同じ匂いがするような気がしていました・・・
”うつるんです”は、私の”バイブル”でした。
ちなにみ私は、シークレットシリーズと
電車の中で、かさぶたが剥きたくて気が狂いそうになる
お話が好きでした・・・
  • 2012/09/19 19:30
  • ちびだこ
  • URL
私、何を隠そう、吉田戦車先生大ファンです。
今でも「殴るぞ」とか寝る前に時々見ますよ~。

はなちゃんは時間かかりそうですね。
見ているおばんですさんも心休まらず大変でしょうが、
もう少し、見守ってあげてくださいね。
きっと落ち着くところに落ち着きますから。

はなちゃん、まだ傷が痛いのかな・・・。
人間でも痛みがあるとなかなか余裕できませんものね。
  • 2012/09/19 20:09
  • NYANKO君
  • URL
  • Edit
パンの好きな人………あとからジワジワと笑いがこみあげてきました。
長年の生き様が「パンの好きな人」の一言で!(笑)
人の評価など気にせずに好きに生きなきゃ損ということですね。
ちなみに私は「親より猫を大事にした」と言われること間違いないです。
日ごろから「父よりリクに長生きしてほしい」と言っておりますので……^^;
  • 2012/09/19 20:28
  • ミント
  • URL
私は今でもマンガが好きで、レンタルで借りています。
4コマもコボちゃんなんて好きだし、「あたしンち」なんて「そのままママのことだわ」と娘から言われています。
高野文子さんのシリーズは、おばんですさんも共感するかも。アマゾンで手に入りますよ。書店では難しいですね。

「猫の好きな人でしたね。最終的には何匹いたんでしょう」とか言われそうですね。
私は「静かになりましたね」と言われそうです(爆笑)
パンが好きな人と読んで、じいちゃんのことを
まっさきに思い出しました。

何を隠そう、うちのじいちゃんも死んだとき
「コーラが好きでねぇ」
「コーラばっかり飲んでたもんねぇ」
「胆石もコーラの色だった」
と言われていたのです!

吉田戦車のかわうそくん、以前読んでました~
わたしは・・・・とにかくねこの好きなヒトでしたね~と言われれば本望かも(笑

↓はなこさん、早く心を開いてくれるといいですね~
今が一番ピリピリしている時期なんでしょうか・・・・
ひめさん、落ち着いていて流石ですね。
私は、やっぱり『犬好きな人』ってそれなりに好感を持っていてくれた人は言ってくれると思いますが、
そうでない人は…と考えると怖いです。

はなこちゃん、おばんですさんの言うように、あんな悲惨な状態だったんですもの強くないと生き抜けなかったんでしょうね。。。

早く…もちろん焦らずに、はなこちゃんが安心して暮らせるといいですね。

PCしない夜!目の疲れもなく、体が楽ですよ。
おばんです様の楽しい内容を見てから寝ようと・・・・結局遅いけど、目が楽!!今日はチラシ500枚を作りました。
地域に配るの!支援者の方が紹介してくれた公共の印刷で超安い印刷でした!

「パンが」・・・吉田戦車も「江戸むらさき特急便」(誰だっけ?)も大好きでしたよ。変な気が合いますね!
パンが好きでした・・・それしか言われない人生・・・・
くううう・・・悲しい・・・他にないのね(泣)
私も(あの人はデカイ)デカかった・・・
それしか無いな(泣)

私はあと「気分は形而上」が好きで何冊も買いましたよ。
菅原洋行・・・今はマンガ書いてるのかな?
おはようございます
おばんですさんの笑いのツボは結構奥が深いですからね ふふ
私も ひとしきり笑ったあとに ふと考えることがありますよ(^-^)
私が死んだら・・・最後まで猫依存症が治らない人でしたね~かな
それと お酒~ 周りの人は私を見ると お酒飲んでるでしょうって
言ってましたからね
でも 今では禁酒して5年です
もう飲むことはないと思います(^O^)
♪ tomo  さんへ

tomoさんも「パンが好きな人」だったとは・・

山崎パンのナイススティック、今もあるんですね。懐かしい。
細くて食べやすいのはわかるけど、なぜそれを食べてたイメージなのでしょう(*^_^*)
だけど同級生がそう思ってたってことは、かなり食べてましたね〜〜
・・これからひじきちゃんを見る度に、「ナイススティック」を思い浮かべそうです♪
  • 2012/09/20 06:20
  • おばんです
  • URL
♪ nikolala  さんへ

nikolalaさんも吉田戦車が好きって、以前、記事で書いてましたね(^^)/

だから知ってるかなと思ってましたが、知ってましたか〜〜
ストーリーはうろ覚えでしたが、こんな感じだったよね。
私、大正(かどうかはわからないけど)生まれのおじいさんとパン、という
組み合わせもおかしくて、なぜかずーっと忘れられないんですよ(^_^)
はなこは昨日もぴょんに飛びかかりました〜〜!! 怒ったらしゅんとしてたけど・・・
  • 2012/09/20 06:25
  • おばんです
  • URL
♪ ソレイユ さんへ

ソレイユさん、そうなんですよ〜

もう一つ、自分ではいろいろ経験したり、頑張ったりしてるけど、
そういうのって人にとってはどうでもいいことで、すべてひっくるめて
「パンが好きな人」と表現されちゃうんだな〜、と思ったんですよ。
何はともあれ、生まれて、生きて、死ぬのはみんな同じだから、クヨクヨするより
おもしろおかしく生きたほうがいいかもしれないですね〜(^_^)v
そうですね、今が一番、今が全て!!
  • 2012/09/20 06:31
  • おばんです
  • URL
♪ ちびだこ さんへ

ちびだこさん、 ^m^クッ、クッ、クー、私同じ匂いがするような気がしていました(^o^)

「伝染るんです。」はたまに読んでましたよ。
電車の中でかさぶたが剥きたくて気が狂いそうになる・・・もう聞いただけでツボです!!
シークレットシリーズは読んだことありませんが、読みたい気持ちがわいてきました♪
私は若い時に読みましたが、おばんになった今読むとさらにおかしいかも!!
ちょっと読み返してみますね。まずシークレットシリーズを・・・

  • 2012/09/20 06:46
  • おばんです
  • URL
♪ NYANKO君  さんへ

NYANKO君 さんも吉田戦車さん、好きなんですね〜〜♬

はなこはまだまだ修業が足りないようです(^_^;)
昨日も解放して、ぴょんとも平気かなと思って油断していたら、
急に飛びかかったからびょんもまたまた興奮してしまいました・・
傷口はなめるからまだひどいですよ。痛みはないようですけど。
傷口が少しきれいになる頃には、なんとかケージから出せるといいなと思ってます。
  • 2012/09/20 06:51
  • おばんです
  • URL
♪ ミント さんへ

> 人の評価など気にせずに好きに生きなきゃ損ということですね。

ミントさんの言う通りなんですよ。自分が何をしようと人は全然気にしていない。
だから自分が楽しければいいんだな、と私はミョーに納得しました(^_^)
私も「猫」ですよ。おじいには憎まれ口たたくけど、猫には超優しいもの〜〜
猫に対するようにおじいにも対応できればいいんだけど、なかなかねぇ・・・
ふふふ、だれかに「親と猫とどっちが大事なんだ!!」と言われそうですね(^o^)
  • 2012/09/20 06:59
  • おばんです
  • URL
♪ トリテン さんへ

トリテンさんは「あたしンち」のママみたいな人なんですね♪

高野文子さんの絵は見たことありますが、読んだことはありません。
だけど漫画の域をこえて、これはもう芸術ですね!!
近々、アマゾンで取り寄せます!! あと吉田戦車さんの漫画もまた読んでみます!!
年を取ると細かい文字は出来るだけ読みたくないので、
年を取ったからこそ漫画がいいのかもしれないですね。
またいい漫画あったら教えてください(^^)/


  • 2012/09/20 07:12
  • おばんです
  • URL
♪ ahoo さんへ

ahoo さん、「コーラの好きなじいちゃん」は「パンの好きな人」に匹敵します!!!

昨夜、ahooさんのじいちゃん話読んだとき、友達と飲んで帰って、
ちょうどコーラを飲んでいたので、思わず吹き出しそうになりました〜!!
その昔、コーラばかり飲んでいると、顔がコーラ色になるよと言われましたが、
まさか胆石までコーラ色になるとは・・・
私も夏はコーラをよく飲みますが・・コーラ、おそるべし(^_^;)
  • 2012/09/20 07:18
  • おばんです
  • URL
私は、なんていわれるだろ??
「チョット残念な人」とか、「惜しかったよな」とか??
出来れば、「そうそう、酒好きだったから、今日はみんなで飲んで、送りだしたろ~♪」って、御通夜の席で、
酒盛りでもして欲しいもんだ。
で、ちゃんと、祭壇にも、お酒を供えてくれたら、
私の人生、捨てたモンじゃなかったなっ!って思うだろうな。

遅くなったけど、鼻子さん、正式家族、おめでとう~
大人になってからの家族入りは、ちょーっと時間が要るかもだけど、
気長に、気長に~^^
ある部分までは、猫任せで、ネコズに解決して貰いましょ^^
家も、ゲージ越しを2~3週間経験しましたよ
♪ そばかすクルル さんへ

そばかすクルルさん、「猫の好きな人」私もですよ。

そんなふうに言われるなんて、ジョーさん、幸せですね♪
今回はひめの冷静さに救われています。
一度はなこに飛びかかられたにみ関わらず、さも気にしていないというように
はなこの近くでヒモにじゃれて、遊びに誘っているみたいなんですよ〜
今回の件ではぴょんの小心ぶりと、ひめの偉大さを改めて感じました♪
はなこは相変わらず・・長期戦覚悟で気長にやりますね。
  • 2012/09/20 07:25
  • おばんです
  • URL
♪ Moko さんへ

Mokoさん、「犬好きな人」ってみんな言ってくれると思いますよ。

そうじゃなくても気にしない、気にしない。私なんてきっと・・ひどいものです♪
はなこの状況を他の猫が理解してくれればいいのですが、
そんなわけにはいかないですからね(^_^;)
きのうもぴょんに飛びついて、ぴょんが逃げるというアクシデントがありました・・
今は一匹でリビングに放牧中♪ 一人でおとなしくくつろいでいますよ。
  • 2012/09/20 07:31
  • おばんです
  • URL
♪ Sabimama さんへ

Sabimama さん、お疲れさまです!!

地域の方々と協力しあっての野良猫対策、着々と進んでいるようですね。
そういう時はブログの更新はできないのが当たり前。
その分、猫ちゃんたちのために時間を費やしてくださいね。
たまにはパソコンでなく、漫画でも読むのもいいかも♪
でも寝不足だけはくれぐれも気をつけて、地域のために頑張って(^^)/
  • 2012/09/20 08:28
  • おばんです
  • URL
♪ jibou さんへ

jibou さんにはタイガくんとチャチャくんがついてます!!!

ふふ、「パンが好きな人」も結構、深いでしょ。
頭悪いくせにそういう変なことを、ふと考えちゃうですよ〜〜
jibouさん、禁酒して5年はすごいことです。
そして、それを隠さずにブログでも記事にしているのもすごいことです。
猫がいるから飲まなくても大丈夫ですね。 タイガくんとチャチャくんと、
jibou さんのブログの読者さんたちがちゃんと見てますから(^^)/
  • 2012/09/20 08:34
  • おばんです
  • URL
♪ ほんなあほな さんへ

ほんなあほなさん、私も結局は「猫とビール」かもしれません(^^)/

大丈夫、大丈夫。みんなで酒盛りして、盛大に送り出してくれますよ♪
はなこのこと、ありがとうございます♪
ほんなあほなさんのところ、オス猫3匹いますけど、
オス同志結構大丈夫なものなんですね。うちもメス同志の方がうまくいってるし。
ケージ越し、やっぱり2〜3週間でしたか。
それなら我が家は二ヶ月だな・・あせる気持ちをグッとこらえてふんばりますわ。

  • 2012/09/20 09:20
  • おばんです
  • URL
マメな変わった人?
かな〜ぁ

ごめんなさい m(_ _)mでは、・・・
4コマ漫画 おもしろーい(^_^)/
でもこれ 今だから 奥深いけど 子供のころだとビミョーな感じかもしれません(^^ゞ
「だから何?!」みたいな・・。

私の告別式にはなんていわれるんだろ~??
今なら「ビール」だけど その先はわかんないなぁ。
まだお付き合いが浅いですが おばんさんのイメージは
「面白い人」です! ←最高の褒め言葉ととってね~(*^_^*)
  • 2012/09/20 13:04
  • あかとくろ
  • URL
♪ YOUのつぶやき さんへ

YOUのつぶやきさんって、どんな方なのでしよう・・

・・と、よく想像しますよ。
マメな変わった人?? いえいえ、マメが好きな人??
失礼しました(^_^)v  では・・・・
  • 2012/09/20 13:48
  • おばんです
  • URL
♪ あかとくろ さんへ

あかとくろさん、あれは子供にはわからないでしょうね〜

ビール好きは私と同じですね♪ 私のあかさんのイメージはね〜、
おいしいもの、楽しいことが大好きで、前向きに人生を楽しんでいる人!!!
・・ね、当たってるでしょ。私、人のこと当てるの得意なんですよ・・占い師か!!!
私は「面白い人」というより、いろんな意味で「おかしい人」ですよ。
普段は面白くもなんともないの・・だけどマイペースでちょっとヘンなんです〜〜(^^)/
  • 2012/09/20 13:56
  • おばんです
  • URL
初めまして。広島在住のアナゴと申します。
この「新しい字を発明しました。」の4コマ漫画、私も一度見たきりなのに強烈に印象に残っています。
なんというか、文字とか言語とかいう人間の知性といわれるものに、根本的に疑いを突きつけるテーマだと感じ、笑ってしまうと同時に、ぞっとするんですね。
♪ アナゴ さんへ

アナゴさん、はじめまして♪

この4コマ漫画、ご存じだったんですね。
吉田戦車さんの漫画って、何だかそういう奥深さがありますよね♪
「パンが好きな人」も考えれば考えるほど、深いテーマがあるなと思いました。
先ほどブログにコメントを入れさせていただきましたが、本当に興味深く拝見しました。
私、魚が大好きで、焼き魚は骨だけきれいに残して食べちゃうんですよ。
こんなおばんブログですが、これからもよろしくお願いします!!
  • 2012/09/21 02:15
  • おばんです
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)